「CGMの現在と未来」で自分の動画が流された

ネタバレしてみる。

情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会のイベント

CGMの現在と未来:
初音ミク,ニコニコ動画,ピアプロの切り拓いた世界


で、イベントの宣伝動画投稿の呼びかけをしていたので乗ってみた。

興味はあったけど、「いっぱい投稿されるだろうから埋もれるかな〜?」と思って
スルーしてたら、それほど投稿されてない。

んじゃ、というわけで、半日程度でざっと作って上げてしまった次第。
ネタは、「バンブラDX」で作ったカラオケ。
音取りとか音量バランスとか、いじるべき所はあったけど、上げて宣伝するのが目的なので放置した。

まさか、開始前に流してくれたとは!!
リアルの700人に自分の作った動画を見せるとか、ドキドキが止まらなかった。
ありがたい誤算。もっと作り込んでおけば、と後から思う。

実は、事前にみっくみくなレイティアさんに捕捉されていた件。(ご紹介ありがとうございます!)

「CGMの現在と未来」に来ませんか?(バンブラDX カラオケ)


イベントの流れは、
 Twitterハッシュタグ #cgmgenzaimirai や、
 @tsuda
 @vocaloid_1topi
で追うことが出来る。とても刺激的な内容。
 Togetter - まとめ「「CGMの現在と未来:​ 初音ミク、ニコニコ動画、ピ​アプロの切り拓いた世界」津田さん議事録」
も出来たみたい。

ニコ生やUstの同時中継もあって、
個人的にツボったのは、ニコ生で「SONY」の提供画面(笑)


オトダスト3に行ってきた

モバイルDTMイベントオトダスト3に行ってきたのでメモ。

直前に用事があったので、DS-10パートの途中で会場入り。
今回は、音楽を聴かせる要素が強いイベントだった!
とはいえ、KORGや学研の強力サポートでガジェット好きの期待も裏切らないイベントだったかと・・・。
明和電機も出張してたし。会長にオタマトーンの演奏ほめてもらった♪

今まで3回のオトダストに参加してみて、
モバイルDTMバイスを振り返ってみれば、楽器以外から派生するデバイスが増えてきたなー、と。
ゲーム機、携帯電話、おもちゃ、メディアアート、等々。
DS-10KAOSSILATORTENORI-ONiPhoneアプリ大人の科学マガジン付録楽器、オタマトーン、・・・)
ユーザーフレンドリーで、マニアと初心者の両方をターゲットにした商品が前提となりつつあるのかね?

初心者をも惹きつけるUIは、実用楽器と違うアプローチなので、メディアアート的要素も見え隠れ。
しばらくは、実用楽器とメディアアートの間を行ったり来たりするんだろうな〜。

他方で、iPhoneAndroidDTMアプリが動作するようになると、
人間が触れるIFは携帯電話機で賄えてしまうので、携帯アプリからDTMへの歩み寄り進んで来てる。
iPhoneなんか、本体が他のデバイスにハメ込まれちゃってるし(笑)

あとは、iSlate(仮)貯金をしなければ。

HMM歌声合成システムSinsyを試してみた

MusicXMLの楽譜データをもとに、HMMで歌声を合成するシステムSinsy(しぃんしぃ)を試してみた。

自分が試した方法は、

 (1)MIDIシーケンサDominoで音符データ作成
 (2)Dominoの「SMF書き出し」でMIDI(SMF)データ出力
 (3)(2)のSMFをGPLの作曲・楽譜ツールMuseScoreにインポート

 (4)MuseScoreで歌詞データ入力

 (5)MuseScoreでMusicXML形式で保存

このMusicXMLデータには、音符と歌詞が含まれているので、Sinsyにアップロード。
問題なくWAVが生成できた。すごい生々しい合成音声(良い意味で)

VSQからMusicXMLに変換したり、
MuseScoreのプラグインを実装したり、
夢が広がる・・・かも。



「オタマトーン」の公式オフ会「オフたま」に行ってきた

明和電機 社長ブログ
いよいよ 本日。オフたま東京2009


ということで行ってきた。


すごい人。そして、会場前では「オタマトーン」即売会。
中に入ると、参加者持ち込みの作品がいっぱい。手芸すごい。そして100円ショップ便利すぎ(笑)
かさ袋とかペットボトル入れがサイズぴったりらしい。あと、お玉を支えに入れれば本体を保護。

オフたま02オフたま03

これが、発想の元となった「チワワ笛」。



会場前方では、社長が開発秘話とか「オタマトーン」への熱い思いを語る。
そして、動画うp主の実演。みんなで合奏もやった。

合間に、アトリエに置いてある別の製品や掛けられたラフスケッチを見たり。
いや〜、濃いイベントで楽しかった。





「Make: Tokyo Meeting 04」に行ってきた

Make: Tokyo Meeting 04」に行ってきた。

技術の端くれとして、とても刺激を受けた展示たち。
バイス系はなじみが薄いので若干不安だったけど、
音ネタが多かったので、デバイス関係なしに楽しかった。
即興で曲を演奏してブースの方に感心されること数度(笑)

松尾Pのレポートを紹介してみる。


CloseBox and OpenPod

明日はMTM 04見に行きます
【SugarCape Mobile】SugarCapeのiPhone版が登場! iPhoneでボーカルシンセがついに【MTM04】
【ラブプラス】iPhone上の小早川凛子に息を吹きかけたら何が起きたか【MTM04】


あと、KNNが撮影してらっしゃった。
そのうちどこかで放映されると思われる。